
Raffles Hotel Singapore⑫最終日の朝食
シンガポールっぽいかなと思い、最終日の朝食はDim Sum Breakfastを選びました。 バトラーが前日に朝食のオーダー内容を聞きに来てくれます。...
シンガポールっぽいかなと思い、最終日の朝食はDim Sum Breakfastを選びました。 バトラーが前日に朝食のオーダー内容を聞きに来てくれます。...
2日目のディナーは今回予約したプランに含まれていたシンガポール料理。 この機会が無ければ、こんなに一度に色んなシンガポール料理をいただくことはなかった...
朝食でお腹いっぱいで、14時頃にRaffles Hotelアーケード内にあるBurger & Lobsterでランチを調達。 ジュエル店に行っ...
普段はTiffin Roomでの朝食なのですが、店内飲食が禁止されているためお部屋での朝食。 私たち夫婦はお部屋での食事がゆっくりできるので、寧ろこち...
プールからお部屋に戻りまったりタイム。 シャンパンを冷やすためのワインクーラーと氷を持ってきて欲しいと、バトラーに電話でお願いしました。 少しするとス...
2階の廊下に飾られていた写真たち。 数々の写真にRaffles Hotelの歴史の重みを感じました。 歴史は決してお金では買えるものではない。今まで育...
アフタヌーンティーの後、少しゆっくりしていたらプールの時間に。 プールはWセントーサなどに比べれば小さく、小学校高学年になると物足りないかもしれません...
今回利用したプランの特典の一つ、お部屋でのアフタヌーンティー。 いや〜、これが最高に良かった! The Grand Lobbyでアフタヌーンティーをし...
もう既に面倒くさくなっており、お部屋については適当に写真を並べます。←コラ しかもこの時、写真撮るのも面倒で適当に撮ったものばかりで残念。  ...
どうしよう、Raffles Hotelレポ…全部書き終わる気がしない。笑 写真を選んでPCに移すのすら面倒になってきたので、写真少なめで進めたいと思い...