語彙力がないけれど

R

塾の教材や宿題を見て毎回思うのは「私がこの学年の時にこんなに高度なことをやってたっけ?」と。

小さな身体でよく頑張ってるなぁ…語彙力なくて申し訳ないけど、本当にすごいと思う。

子供の成長って嬉しいやら寂しいやら感情か忙しい。小さい頃の写真を見ると「もう成長しなくていいのにな。ずっとこのままでいいのにな。」なんて思っちゃう。

 

だいぶ前にメリットのCMで話題になった『幸福論』の歌詞をふと思い出した。特に後半のこの部分が自分から子供への思いに重なります。

あたしは君のメロディーやその
哲学や言葉 全てを
守る為なら少し位する苦労もいとわないのです

時の流れと空の色に何も望みはしない様に
素顔で泣いて笑う君の
そのままを愛している故に
あたしは君のメロディーやその
哲学や言葉 全てを守り通します
君が其処に生きているという真実だけで
幸福なのです

 

息子が息子らしくのびのびと健康に成長してくれれば、それ以外に何も望むことなんてない。(幸せな人生を歩めますように…とは願ってる)

興味があることやってみたいと言うことは全力で応援する。でも頑張りすぎていないか、無理をしていないかだけは注意深く見ていかねば。

 

 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。