突然の懐メロYouTube

今日は自分用の記録です。すぐYouTubeを見られるようにするために。
玉置浩二の歌が上手すぎる話から、気になってYouTubeを見ていてたどり着いたこちら。
これ、めちゃめちゃすごくない?
御三方の声に聞き入ってしまった。イヤホンで聞くと更によかった。
今までこの曲が特別好きではなかったのに、何度もリピート。
これを音源化してもらえませんかね?iTuneで購入したいんですけど。
この動画をなんで今まで知らなかったんだろう。何か悔しい!
そしてコメントがまた面白いので、動画を見る際はぜひ一緒に見ていただきたい。
途中から歌に関係ないコメントが気になって、曲が入ってこなくなる。
本体の後ろにいる赤玉置って。笑
かつおさんの解説もまたいいんだなーこれが。
この動画から久保田利伸、徳永英明、玉置浩二の昔の動画を検索し始めた私。
久保田利伸はLA・LA・LA LOVE SONGくらいしか知らなくて、それ以前の昔の動画を見てびっくり。
結構激しく動いているのに歌声が乱れない。すごすぎ!
そしてまたコメントが面白すぎた。
久保田利伸は間違えて静岡の八百屋に生まれてきたらしい。笑
初めて見た時にプリンスが日本語覚えたのかと思ったにも笑ったけど、動画を見たらそれも納得。
その後は徳永英明、玉置浩二から最終的に井上陽水にたどり着く。
コメントに書いている方がいたけど、東京オリンピックが実現した場合に閉会式はこの曲をこのお二人に歌っていただきたい!!!
何これ…めちゃめちゃかっこいいんですけど。二人とも声量すごいなぁ。
演奏もかっこいいし、井上陽水にハモる玉置浩二がこれまたすごい。
玉置浩二が遠慮せず思いっきり一緒に歌える相手って数少ないと思うのだけど、井上陽水は間違いなくその一人。
二人が音楽を楽しんでいることも伝わってくるよね。本当に歌が上手い人ってこういう人のことなのね。
それから井上陽水の動画を検索したらこれが出てきた。
福岡出身同士の話面白いし、知らなかったけど井上陽水ってトークめっちゃ面白いやん。
っていうまとまりのない、私自身のための記録ブログでした。
この記事へのコメントはありません。