沼とはこのことか

Fashion
友人から教えてもらって知った言葉がエルパトとエルメス沼。
エルメスの店舗に欲しいものがあるかチェックしに行くことをエルパト。
エルメスの魅了に取り憑かれて止まらなくなることをエルメス沼と言うらしい。
おそらく…私、エルメス沼にどっぷりですわ。笑
だって最近はザラかユニクロかエルメスでしか買い物してないもん😂
使うところがなくお給料とお小遣い(働き出してもずっと夫が渡してくれる♡)が貯まっていて、ばーんと使いたくなったの。
そしてどうせなら良いもので永く使えて、素敵だなと心から思えるものを…と思うとエルメスに行き着いたのです。
将来このブログを読む息子よ、私の散財記録を読んで引かないでね。
先日FENDIが第一候補だったミニ財布も、結局出会ってしまいエルメスのものになりました。
今は靴を買っちゃおうかなと思ったり。とにかくここ数ヶ月はエルメス買い物のペースが早いかも。
シンガポールでは服もあまり買わないし、コロナの規制のため友人との外食も減り使うところがないからいい…ってことで。
夫へのプレゼントも…今度お色を選びに行く予定。
エルメスでのお買い物は店頭で素敵なものと出会った時の高揚感がクセになるよね。
オンラインでの購入もいいけど、お店でのお買い物がやっぱり好き♡
そうそう、バッグやツイリーなどの小物で身バレするらしいので今後ファッション記事は非公開にしていこうと思います。
こんにちは。初めてコメントさせて頂きます。
同じシンガポール在住で、たまたまこちらのブログに辿り付いたのですが、バニバニさんの綴られる、優しくも芯のある人間性がよく文章から伝わってきて、いつもとても楽しく読ませて頂いていました。
いい意味で正直に、心から生活を楽しまれている姿勢や、ご自身が好きなファッションやモノへの揺るぎない姿勢がとても素敵です。
ファッション関係はこれから非公開にされるということでとても残念なのですが、これからも変わらず好きなモノや人に真っ直ぐに生きられますよう願っております。
とても素敵なコメントをありがとうございます♡
ろったさんのお言葉から聡明さと優しさが伝わってきました。
親族や友人以外の方が、私が好き放題書いているブログを読んでくださるなんて嬉しいやら恥ずかしいやら。
言葉足らずですみません!エルメスのバッグについては非公開にしますが、小物類その他は変わらずアップしていく予定です。
かなり偏ったファッションの好みではありますが、こんな人もいるんだなぁとたまに見ていただけると幸いです。
ろったさんはシンガポール在住ですし、どこかですれ違っているかもしれませんね。