妄想トーク

先日友人と私で「娘へのプレゼント」の話になりました。友人には娘がひとりいます。
私にはいないので私のは完全に妄想トーク。でもそれがとっても楽しかった♡
私は娘が16歳のお誕生日にはネックレスをプレゼントすると思う。
もし可愛い系が好きだったらスウィートアルハンブラかな。
スウィートシリーズは子供用として作られていることもあり、私的には10代から25歳くらいまでが似合うイメージです。
コンサバ系が好きそうな娘だったら一粒ダイヤネックレス。ティファニーかカルティエか悩むところです。
※私が10代20代はゴールドを好んで身につけていたので、上記写真も何となくゴールドのものにしています
そして20歳のお誕生日には全身脱毛をプレゼントしたい。
大学生で時間がある間に済ませておくのがいいと思うから。後で絶対感謝すると思うよ。うん。
って話をしたら、確かにーーー!と友人も納得。きっと夫にはこの重要性が分からないよねと。
そして大学卒業&就職祝いにはカルティエの時計をプレゼントしたい。
私自身は使い勝手がいいからタンクフランセーズがおすすめだけど、最終的には本人に選ばせるかな?
書いていいかどうか確認していないから書けないけど、友人のプレゼント案もとっても素敵でした。
ふたりで「こんなプレゼントしてくれるなんていい母親じゃない?」と自画自賛気味でした😂
ただし、娘の好みが全く違う場合はただの押し付けがましい母親だねと。
私の場合、実際は息子だからどうするのという話。そうだよね。
あんまり思いつかないのよ。自分が女だから何がいいかよく分からない。
ただ、息子が20歳のお誕生日にシャンパーニュ地方に家族で旅行しようと夫と話しています。
そこで記念にシャンパーニュを飲みたいと思っている。モノより思い出を重視。
16歳以降のお誕生日プレゼントは旅行など貴重な体験ができるものに出来たらいいなぁ…なんて。
でも大学卒業&就職祝いは時計かな。男性のはよく知らないけど、夫はIWCが好きだから多分そうなる。
お互いの子供がどんなふうに成長していくんだろうね楽しみ。
だけど…いつか来るであろう反抗期VS更年期が怖いわ。
この記事へのコメントはありません。